- Project3 科学とともだちプロジェクト
- 東京都市大学等々力中学校・高等学校(女子)・塩尻高等学校(男女共学)と連携し、
中等教育の場で、理科の面白さや身近な生活における理科の知識の必要性などを実験や講義を通して支援します。 特に、理工系進路選択割合が少ない女生徒への指導には、注力していきます。 - 科学とともだち 実験教室 『 たのしく学ぼう放射線のこと 』動画アップ(2011年07月24日)
[2011年10月12日更新]
- 第93回全国高校野球選手権大会 長野県代表 東京都市大学塩尻高校 応援メッセージ(2011年08月08日)
[2011年08月08日更新]
- 塩尻高校オープンキャンパス(2010年11月13日)
[2010年12月21日更新]
- 塩尻高校で原子力エネルギーについて講義(2010年11月12日)
[2010年12月21日更新]
- 科学実験教室「あるのにないないのにある かべ」開催(2010年8月29日)
[2010年11月8日更新]
- 作って遊ぶ、エネルギー実験教室を開催(2010年8月27日)
[2010年11月8日更新]
- 女子中高生夏の学校2010〜科学・技術者のたまごたちへ〜ポスターセッションに参加。(2010年8月13日)
[2010年8月30日更新]
- 川崎市立南菅小学校にて科学体験教室を開催。(2010年7月15日)
[2010年7月30日更新]
- 川崎市立南菅小学校にて科学体験教室を開催。読売新聞神奈川版に掲載(2010年2月23日)
[2010年4月12日更新]
- 塩尻高校・塩尻市教育委員会へ科学とともだちPj事業の説明・打ち合わせ(2009年12月10日)
[2010年2月12日更新]
活動報告
