SOFERS LETTER
23/25

≪≫ 〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1 世田谷キャンパス1号館5F t el. 03-5707-0104 (ext.2298) イク メ ン 新春号は少し志向を変えてインタビューをおこないました (文中略 / S:SOFERS, M:宮内教授) 今回ご紹介の 知識工学部・部長 宮内 新 教授 は、’94~’95年にかけてアメリカのテキサスに留学。 その際はすでにお子さんが2人いらっしゃいました。 S 「留学の際、お子さんがいらっしゃることで躊躇されたりするような事はありませんでしたか?」 M「留学の話を研究室の教授の先生から頂き、いい機会だと思いました。 子供たちは小学校に上がる前でしたし、私自身、小学校一年生の頃に父の仕事関係で香港に住んで 地元の学校に通ったことがあったので。 動物的本能?! なんでしょうか。 子供っていつの間にか環境に慣れてますよね(笑)。 せっかく頂いたチャンスだから生かさなければ!という気持ちの方が強かったですね」 知識工学部・部長 宮内 新 教授 Texas, U.S.A 『自分ができていないから、あまり偉そうに言えませんよ』と照れながら話される宮内教授。言葉の端々からは、周囲への感謝を忘れない謙虚で真摯な様子が伺えました。 M 「学生を信じ、若い芽をつぶさない」、「自分が楽しいと思った事を深める事が大切」 「よきサポーターでありたい」 私の方がたまたま少し長く生きてるから経験があるだけで、若い人たちの方がアイディアや創造力をたくさん持っています。 だから、それを伸ばしたり、サポートできればと思っています。年上だとか、上下関係ではなく、 人として仲間として、同じ土俵で切磋琢磨していきたいですね。ちょっとした雑談の中にも発見があったりするので、 なるべく学生と話したり、飲み会に参加したり、できるだけコミュニケーションをとるように心がけています。 子供は1人より2人・・・できれば 3人以上がベスト?!! かな。 S 「アメリカでの生活、お子さんの状況はいかがでしたか?」 M 「日本にいる時と違って雑事がない分、研究に専念でき、 子供たちと過ごす時間もとれてました。 ドライブに行ったり遊んだり。 どちらかと言うと子供たちに遊んでもらっていた、と いった方がいいかもしれませんけど(笑) 上の子はスクールバスが家の前まで来てくれました。 下の子はまだ小さかったのでチャイルドケアセンターに 預けていましたが、上の子のスクールバスが帰りに チャイルドセンターまで行ってくれるのでとても助かって いました。 それと地域が学校を運営しているような感じで、なにしろコミュニティがとてもしっかりしているんです。 学校関連行事やPTAなどの集まりも早朝や平日の夜に行なわれるので仕事をしている人が終わってからも 参加できるようになっていました。周りに日本人はいませんでしたが、周囲の環境に恵まれて帰国したくなくなりましたねぇ(笑)」 S 「共働きで大変だったことなどありますか?」 M「長男が生まれた頃は夜泣きで深夜にミルクを作ったり、寝かしつけるまで、 抱きながら家中をウロウロする事もありました。長男が生まれる前に託児所 の相談をしに役所に行ったら、待機児童が多くて預けられずに困りました。 たまたま、近所の方が預かって下さったんです。 その家も子供が4人いるんですが、5番目の兄弟のように可愛がって面倒を みて頂いて、ほんとうに助かりました。 最初の子は気を遣いましたが、子供が増えてくると慣れてきて、少し手を抜け るようになりました。 子供たちが受験する頃は仕事帰りに塾に迎えに行ったりしましたが、 今ではだいぶ大きくなったので、自分たちで夕食をとったりしてくれています。 家の事は洗濯物を干すくらいで、ダメ夫です。 子供たちには親としてたくさん学ばせてもらって感謝しています。 妻には本当に感謝できないくらい感謝してます。とは言いながらも、なかなか 言葉に出して感謝が伝えられてませんけど・・・(照笑) S 「最後に学生や若い方にアドバイス頂けますか」 M「若い人たちにはなるべく早く子供を持って欲しいですね。子供から学ぶことが たくさんあります。自分が親になって実体験することで、はじめて親がどんな思い で育ててくれたか、どんなに大変だったか、が あらためてわかりますし、感謝できます。 子供をもつなら、1人より2人、できれば3人以上だといいですね。 家庭に夫婦がいて子供が1人だと子供の育つ環境が大人社会の中になるような 気がします。 兄弟が2人だと上下関係になりがちですが、3人以上になると小規模コミュニティ のようになっていく。 昔のように兄弟が多いとその中から学ぶことがたくさんあると思うんです。 それと実感ですが、子供たちについていくには、 若いうちでないと体力的に きつい時も多いので(笑)」 S 「最近少子化が問題になっていますが、どのように思われますか」 今回のイクメンは 知識工学部長 宮内 新 教授 です。 http://www.sofers.tcu.ac.jp/

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です