SOFERS LETTER
16/25

発行2011年8月22日発行 東京都市大学 女性研究者支援室 SOFERS.URL http://www.sofers.tcu.ac.jp 6月1日より約一カ月間に渡って開催していました「ひらめき・キラメキ・輝き! 都市大テクノレディ」展は会場が図書館ということもあり、学生、教職員をはじめ、学外の方 にも気軽に立ち寄って頂ける場となり、東京都市大学新聞会にも取り上げて頂きました。 来場された方々より「研究だけでなくプライベートな面も見れてとても参考になった」 「活動が見やすく、分かり易かった」,「科学が好きになりました!」などたくさんの感想が 寄せられ、ご好評頂く中、終了をむかえました。 展示会に足を運んで頂きました皆様はじめ、出展頂きました女性研究者、院生の皆さん、 ご協力頂きました図書館の皆様、事務局の方々に厚く御礼申し上げます。 夏休みのこの機会に一人でも多くの子供たちに科学のおもしろさを知ってもらいたい。と『科学とともだち!』 プロジェクトを集中的に開催しました。 ☆7月24日 世田谷区民会館にて科学実験教室「楽しく学ぼう放射線のこと」と 題し、小学校4年生以上の子供を対象に岡田准教授、 杉山技士補、学生16名が 自然にある石などの放射線量を測ったり、放射線が見られる霧箱実験など 各ブースごとに分かれて、学生たちが紙芝居などを用いて分かり易いように 説明を行ないました。 子供たちは放射線が目で確認できるのに驚いたり、 写真やメモを一生懸命にとったり、楽しく学んでもらう機会となりました。 質疑応答では各ブースの学生たちが一生懸命に回答し、子供たちに教える ことの楽しさを学びました。同伴された親御さんたちも子供たちと一緒に 楽しく興味深く聞かれていました。 ☆8月6日 東京都市大学では、実験やものづくりを通じて子供たちに科学や理科に対する興味や楽しさを知って もらうため毎年開催している科学体験教室。本年も「第10回 大学で楽しもう!! 小学生・ 中学生のための科学体験教室が開催されました。SOFERS の岡田准教授も杉山技士補 はじめ学生の協力のもと「音は波です。目に見えない力を持っています」,「箱カメラで 遊ぼう」をテーマに出展しました。 【OPEN CAMPUS 2011】が 3キャンパス(世田谷,等々力,横浜)で 同時開催 都市大の3キャンパスで同時開催するオープンキャンパス。 SOFERSも世田谷キャンパスでポスター 参加しました。また、女子中・高生専用として リーフレット,ロールモデル集などを配布。 理工系のたまごたちを応援していきます。 〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1 世田谷キャンパス1号館5F t el. 03-5707-0104 (ext.2298) ☆7月20日 今年で3回目になる 川崎市立南菅小学校の科学体験教室に 岡田准教授,杉山技士補, エネルギー化学科の学生16名が、OBの小倉さんが運転する本学開発の CO2完全ゼロ!水しか排出しない水素燃料エンジン搭載バスにて訪問。 排気ガスがでないバスに子供たちも感心していました。 実験では、3年生は「光ってなに?」, 4年生は「箱カメラのしくみ」, 5年生は「音はエネルギー」,6年生は 「モーターのしくみ」と各学年ごとに異なる実験を行ないました。 SOFERS企画展 ~たくさんのご来場ありがとうございました!!~ ☆8月18日『女子中高生夏の学校 2011~科学・技術者のたまごたちへ~』今、私たちにできること、震災復興 ・復旧のために私たちのできることを考えてみませんか?と題し、小川室長、鈴木コーディネータが 夏学に参加。 ポスター展示、先輩の経験談や支援室の活動内容についてお話しました。 6月29日「大学と学生のこんだん会」が学内で開催され、小川室長がSOFERSからの情報提供 として「男女の得意分野とは?」をテーマにスピーチをしました。女性が少ない工学系は女性 の能力も知ってもらい、より幅の広い視野になるよう、女性が増えて欲しいとのスピーチでした。 「大学と学生のこんだん会」に参加 東京都市大学新聞 2011年6月4日 掲載 ~ 活動報告 ~ ☆7月30, 31日 女性研究者研究活動支援事業(女性研究者支援モデル育成)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です